• 新越谷駅より徒歩1分
  • 面談予約はこちら
面談はこちら 無料相談受付中

048-972-4467

受付時間9:00~18:00(土日祝は要相談)

相続放棄の失敗事例 | 越谷 相続・遺言 相談室

父親が亡くなり、相続人は母親と子供2人でした。父親は持ち家に母と二人で住んでおり、1,000万円の預金と父親が受取人の生命保険金3,000万円が相続財産でした。

子供たちも自立していましたので、話し合いの結果母親に全部遺産はあげようということになりましたが、その方法がトラブルの原因になってしまったのです。

子供たちは、母親に遺産を全部あげるために子供たち全員が相続放棄の方法をとってしまったのです。

確かに場合によっては、相続放棄をすることで放棄しない他の相続人に遺産を全て相続させることはできます。

今回の場合でいうと、他の相続人が母親一人であれば子供たちは相続放棄してもよかったのです。

しかし今回のケースでは
父親の兄弟が3人もいたのです。

これが大きなトラブルとなりました

相続が発生したときに相続人となれるのは、先ず配偶者です。そして子どもがいれば子どもが相続人になります。子どもがいなければ直系尊属(親)、直系尊属もいなければ兄弟姉妹の順に相続人になります。

今回のケースでは、先ず配偶者が相続人です。次に子どもが全員相続を放棄をしてしまったので「初めから相続人でなかった」ことになり、直径尊属も既に亡くなっていたため、父親の兄弟が相続人となる のです。つまり何もしなければ相続人になれなかった父親の兄弟が、子供が全員相続放棄をしたことによって、相続人として新たに利害関係に入りこんできてしまったのです。

そして相続人となったことを知った父親の兄弟たちは、母親に対して遺産分割を要求してきたのです。
配偶者と被相続人の兄弟が相続人となった場合の法定相続分は、配偶者(母親)が四分の三、兄弟が四分の一です。

結局、父の兄弟三人分の法定相続分1,000万円を、生命保険金からまかなう羽目になってしまいました。

母親のためにと思って相続放棄の手続きをとったことが、結果的に母親に損をさせることになってしまったのです。

このケースでは専門家に相談だけでもしておけば、子どもたちの母親を思う気持ちを成就させることができたはずです。

相続の専門家は、皆さんの想いを必ず成就させる最適なアドバイスができます。行動を起こす前に、まずは自分の知識や知恵が正しいのかどうか、専門家に確認してみることも大事ではないでしょうか。

相続のご相談は当センターにお任せください

  • ご相談者様の声
  • 当事務所の解決事例

よくご覧いただくコンテンツ一覧

  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • 事務所紹介
  • スタッフ紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 無料相談
  • 問い合わせ
お客様の声を大切にします
  • 【相続登記】…

  • 【売買登記・…

  • 【遺産承継手…

  • 【遺産承継手…

お客様アンケート一覧についてはこちら
当事務所の解決事例を検索する
  • 相続手続き
  • 相続登記
  • 相続放棄
  • 遺産分割
  • おひとり様の相続事例
  • 遺言
  • 成年後見
  • 生前贈与
  • 民事信託
解決事例一覧についてはこちら
Contact
無料相談受付中!
PAGETOP